お金のハンドブック

お金の不安解消します!

朝食

職場で朝食

私の職場では、朝食を始業前に職場で食べることが一般化しています。コンビニなどで購入して、職場の自身のデスクで食べるんです。

私は入社したときからこの光景が不思議でした。お金もかかるし、家で食べた方が美味しいし、栄養と摂れるし・・・。

皆さんの会社ではどうですか?現代では一般的なのかな?少なくても私の前の会社(私は29歳のときに現在の会社に転職してます)では、ほぼ見たことがない光景でした。

まあ賛否はさておき、お金のことに限定して私見をお話します。

その朝食いくら?

私の会社で一般化している職場のデスクでの朝食ですが、その朝食にいくらかかっているのでしょうか。

コンビニでおにぎり2個、カップ麺1個、ペットボトルのお茶1本を買ったと仮定します。ちなみにこの朝食は、私の会社の職場朝食のスタンダードです。みなさん朝から身体に悪いものをガッツリ食べてます。

では、ガッツリ朝食の金額です。私はコンビニに行かないので、各商品の金額は10年以上前、私がまだコンビニで買い物をしていた頃の記憶に物価の上昇を加味した金額です。

おにぎり  300円(1個150円×2)

カップ麺  200円

お茶          150円

 袋        5円

合計で1日¥655です

20日出勤とすると月に¥13100です。

バカにできない金額です。家で朝食を摂ったからといってお金がかからないわけではありませんが、自炊すれば1ヶ月あたりマイナス1万円ぐらいにはなると思います。

塵も積もれば・・・

「塵も積もればなんちゃらかんちゃら」とはよく言ったもので、節約というのはこういうものの積み重ねなんですね。

仮に昼食も常にコンビニ弁当や外食だとすると、仕事の日の朝食と昼食だけで月3万円なんてことになります。

月3万、これは我が家の1ヶ月の食費(アルコール除く)に匹敵します。

こんなことを言うと、我が家が常に精進料理のようなものばかりを食してるように感じるかもしれませんが、そんなことはありません。基本的にお肉は国産しか買いませんし、お魚も新鮮で美味しいお魚を買っています。食卓の品数も決して少なくなく、いつもお腹いっぱい食べて飲んでます。

要は、少し手間を掛けて工夫をすれば食費を抑えられるということですね。

 

今回は、私の職場の社員の朝食を例にお話しました。職場で朝食を摂るのが世間で一般的かどうかわかりませんが、節約はちょっとの手間と工夫で何とでもなるという良い例だったと思います。

私はやりませんが、コンビニの買い物をスーパーに変えるだけでも相当な節約になりますよね。

ちょっとの手間と工夫を惜しむことなく、資産を形成できるよう頑張っていきましょう。